2021年8月末日 釣果情報
ちょっとブログサボってました汗
 週中でカゴンマに行ってまして、毎年恒例の太刀魚釣り行ってました!
 とりあえず記録更新。
 170cm、誰の指が基準かわかりませんが指でいう8本らしいです。

 年1しか行きませんが、2m釣るまで毎年通う予定。
 早く太刀魚釣り自体を卒業したい(笑)
それが理由という訳でサボってましたっていう訳ではないですが、、、
ハイw
ここ最近はイワシとマイクロベイトはたくさんいます。
 付いてる魚は基本的にシーバスとマルアジ。
 35〜40のマルアジ8割くらいです。
 単発でデカそうなシーバスボイルはあります。
 朝は陽が登って暑くなる時間まではボイルしてます。
 限られた場所のみですけど。
 たぶんルアーと針の選択次第で、ほぼ入れ食いになりそうです。
アジ釣りは、先週中頃の大雨の影響と一部崖崩れが起きて濁りがひどいです。
 そのせいか先々週の釣果より半分以下しか釣れません。
 出港同時にアジポイントに行けばそこそこ釣れそうな気はしますが、、、、
 確信はないので、それも今度調査で確認しときますm(_ _)m
チヌはちょっと風が強いのと濁りのせいで活性がよくないです。
 チェイスはするんですが、ペロっとしかアタックしてきません。
 一応は釣れますが数が伸びません。
 その代わりメーター級のダツは好活性でした(((( ;゚д゚)))
 あとはネリゴが入ってきたようです。
 これもネリゴ溜池に行って調査しときます。
 ネリゴ祭りは始まるのか、それともネリゴも自粛してるのか(´д⊂
 レディゴー♪ネリゴー♪
写真です。
 







そろそろアオリイカもティップランやエギングで釣れる時期に突入していきますね。
 秋アオリは小さいですが数釣りができます。
 数釣らないと上達は見込めないので、早い時期にイカ釣りレベルを上げて極みレベルに達しましょ(笑)
スケジュールがら空きです笑
 ご予約・お問い合わせ等お待ちしております!
では!
お電話でのお問い合わせ
受付時間. 7:00~20:00 ※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

 
  
  
  
  
  
  
 