2020年12月18日 釣果情報
なんでもありチャーター便として出港!
 狙う釣り目は
- アオリイカ(エギングとティップラン)
 - 青魚
 - カワハギ
 - マゴッティ
 
最初はティップランから。
 昨日からのうねりが残っておりアタリ取るのが難しいかなー。と思ってたら、釣れました!
 
 ググーっと持っていったアタリだったようです(^^)
そのあと2時間沈黙。
 アタリはあるけど乗らないパターン入りました。
 転々と動きまくって溜まってる場所発見!
私も入れてトリプルだったんですが…
 私は吸盤だけヽ(`Д´)ノ
 結局ダブルでした!
 
 その場所で1人2杯ずつ抜いて、ストーカー船が来たので移動。
シャローエギング。
 水深1〜2mでも普通におりんしゃー。
 12時からの30分だけでしたが1人5杯くらい(リリース対象の〜400gのミニ含む。)釣ってカワハギへ大移動。
 ちなみに今日もトライアルで230円のエギボンバー(笑)
 

 ミニの写真しか撮ってなかです/(^o^)\
次はダイソーエギ縛りかなー。
カワハギの場所に着。
 初挑戦なのにも関わらず釣れてました(笑)
 

 ちょっと流れが早くて、パラ入れてもそこそこ動いてしまい、釣り辛い感じでしたが1人5枚。
 潮が緩み、船がゆっくりなスピードになると全く無反応に…
マゴッティへ移動。
 途中、サゴラーが湧いたので…
 釣ると、ギリサゴシ、ギリサワラでした!
 サゴラーは手返しがいいタックルで挑めばずっと釣れます。
 タモは使う必要ないですが、タックルを持ち込んで抜きあげましょう(笑)
 そうすると3倍は釣果が変わります。
 全員で10匹くらい釣ってマゴッティへ。
マゴッティ…
 アタリはあったんですが釣れず(´д⊂)
 釣れたのはキビレ様でしたorz
 これはエギングしてて釣れたマゴッティ。
 
終了時間になり納竿しました。
あと青物が欲しかったんですが、うねりの周期が大きく断念汗
 やや波が高かった割に、イカ、カワハギ、サゴラー、マゴッティと釣れたので結果オーライでした(^^)b
肝パン魚も今からですし、サゴラーも徐々にサワラになりつあります。
 漁師の二艘漕ぎ乱獲がなければたくさん釣れると思います。
 ティップランは地合いと場所移動しまくればどこかで釣れます!
 エギングは…釣れますけどだいたい逃がしサイズです。
 たまにキロ超えも回遊してますけど。
 青物もティップランやってれば、ボイルするのでチャンスがあれば食ってきます!
年末に向けて魚が重宝される時期です。
 冬型の気圧配置の時は4〜5日先までの天気予報は梅雨時期に比べると当たりやすいです。
 来週半ば、まだ空きがあります。
 ご予約・お問い合わせお待ちしております。
では!
お電話でのお問い合わせ
受付時間. 7:00~20:00 ※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
