2025年10月2日 釣果情報
チャーター便で出港!
幼馴染みがご乗船(-_☆)キラーン
度島付近でいろんな魚が釣れてたので、朝イチから沖に走ろうと思いましたが、向かう途中で2エリアだけティップラン。
30分かかってないくらいで各5杯釣れました笑
その後、沖に走りましたがずっと潮が動かずに沈黙。
30隻くらいいた船も、諦めて当船だけに(笑)
松浦に戻る途中でナブったのでちょろっと魚を拾ってティップランへ。
アオリイカは釣れたり釣れなかったりとバラバラでしたが、最後の流しでイカちゃんスイッチが入り爆釣れ!
あまりにも釣れるので、私もカンナありエギを使ったら
30分で10杯。ほぼほぼ入れ食いの連発でした。
友人らもだいぶ釣れてました。
1日やってたら3人で100杯はいってた気はします笑
たまーにこういう時もあります。
しかも水深が、、、、
え?まじで?
っていう水深www
当オリジナル竿のリミットブレイクが暴れまくってた一幕でした。
平均的にサイズは大きくなってきてます。
数釣りも潮の流れのタイミング次第ですが合致すればかなり釣れます!
土日はだいたい埋まってしまいましたが、平日や祝日は空いてるところがあります。
ご予約、お問い合わせお待ちしております。
では!
✴︎✴︎当オリジナルロッド『リミットブレイク』について✴︎✴︎
最初に言います汗
初心者の方用の竿として作っていません。
世の中の釣具メーカーが販売されているティップランの竿は、イカのアタリをいかにわかりやすく見れるかを意識して作られています。
私もそこは大事とは思いますが、そこだけを見ると結局どのメーカーも同じです。
個人的(遊漁船独自含み)に作られてる方のオリジナル竿に関しても一緒です(笑)
うちの竿は『アタリが出るまでのプロセス』を重点的に作ってます。
言うなら、しゃくることによるエギの動き。です。
単調にしゃくって、止めた時にいかに水平維持に持っていけるか。で釣果、アタリの多さは変わります。
↑ここです!
これによってエギにイカがアタックしてきます。
そしてそういうイカのアタリは、少々硬め?(私は柔らか過ぎかな?と思ってます)のティップでもわかります!
かけた後はやり取りは、バット部が硬いので普通の竿より少しきついかもしれませんw
そして竿の曲がり(ベンド)は言うほど曲がりません。硬いので笑
こういう竿です!
オススメする方の特徴は
ティップランをやりすぎて面白いんだけどアタリがわかり過ぎて血迷ってる方、自分で枷を付けたい方用になります!
使えば面白さは徐々にわかってきますが、、、、
慣れるまでに時間はかかるかもしれません。
慣れてしまえば、ティップランを限界突破してる状況なので、どこのメーカーの竿を触っても無双可能ですし、イカがエギを抱いてない前アタリがわかるようになります。
気になる方は問い合わせください!
ただ、今期生産分は終了しましたが、追加発注も出来るので予約本数が揃えば追加しますのでよろしくお願いします。
お電話でのお問い合わせ
受付時間. 7:00~20:00 ※ご予約のお問い合わせの際は、スケジュールをご確認の上お問い合わせをお願い致します。 スケジュールはリアルタイムで更新しております。 ※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
+メッセージ

※20時以降のお問い合わせは『LINE』または、『+メッセージ』からお願い致します。
メールフォームからのお問い合わせ
連絡先の入力間違いにお気をつけください
メールフォームからお問い合わせいただいた際は、入力された連絡先に折り返しご連絡いたします。 入力内容に誤りがあるとこちらからご連絡することができかねますので、お問い合わせの際は入力内容に誤りがないよう十分にお気をつけください。 メールでのご予約はこちらからのメールの返信を送った時点で予約を確定し、スケジュールを抑えさせて頂きます。 件名の表題に『予約確定しました』というメールが来ていない場合は、予約確定とはなっておりませんので、一度お問い合わせください。